よくある質問

家づくりを行うにあたってよくある質問をまとめました。

よくある質問
よくある質問
家づくりを行うにあたってよくある質問をまとめました。
質問をクリックすると回答が見られます

山本工業について

どのような仕事をしているところですか

新築注文住宅、リフォーム(内装・外装)、店舗の設計施工。古材を活かした古民家再生住宅の設計施工も承っています。

≫ 「施工例」を見る

施工可能なエリアを教えてください

宇都宮市を中心に、栃木県全般を行っています。

建て替えかリフォームかで迷っています

今まで生活してこられた家を建て替える決断は、なかなか簡単にはできないと思います。

ご相談させていただき、お客様に合ったプランをご提案させていだたきます。

小規模なリフォームをお願いすることはできますか

はい。キッチン、バス、トイレなどの水回りや、外壁、内壁、床板の貼替え、家具など、老朽化から生活スタイルに合わせたご変更など、お気軽にご相談ください。

マンションのリノベーションはやっていますか

行っています。間取りの変更や内装など、専有部分のリノベーションが可能です。

家を建てたいのですが、何から始めればいいですか

まずは、住みたい家のイメージや予算、将来の家族像など、 家族全員でじっくり話し合うことからはじめてはいかがでしょうか。

建築家に頼むと高いイメージがあります

トータルで見ていただければ決して高くありません。金銭面を考慮し、お客様のご希望に沿った家づくりをご提案させていただきます。

≫ 「家づくりのこだわり」を見る

ホームページに載っている家を見学することはできますか

HPに掲載している施工実績は、全てお客様が住まれている住宅になります。

住まれているお客様のご都合によっては、見学不可な住宅もありますので、一度ご相談ください。

山本工業とほかの工務店の違いはなんですか

私たちは、100の家族があれば100通りの家づくりがあると考え、お客様の個性を尊重し、お客様にとって快適な家づくりをすることを基本としています。

設計または施工を他社に依頼せず、設計と施工両面を手掛けている工務店です。

≫ 「家づくりのこだわり」を見る

工事について

家づくりの流れについて教えてください

一般的な住宅の場合、ご相談からお引き渡しまで5~6カ月かかります。

≫ 「家づくりの流れ」を見る

住みながらのリフォームはできますか

内容にもよりますが、住みながらのリフォームも可能です。なるべくお客様の生活に負担がかからないよう工夫して施工いたします。

解体工事など、建て替えをトータルサポートしてもらえますか

はい。解体から設計施工まで、トータルで承ります。

木造住宅は火災が心配です

結論から言うと、木は燃えます。
でも、木造住宅って沢山建てられてますよね。
それはやっぱり、住まいの構造材として優れた点が沢山あるからです。
(構造材とは、構造上主要な部分を構成する材料のことです。) 例えば、木材を構造材として使う利点として、間取りの自由度が高いこと、大きな開口部が取れることにより開放的なこと、後々増改築がしやすいこと等があげられます。
現在の法律では、外壁や屋根、軒裏といった火災に影響を及ぼす部位には不燃材の利用や耐火被覆といって、熱から守るためのコーティングを行うことを義務付けており、一概に「木は燃えるから弱い」というものではありません。

既存の建具を使うことはできますか

出来ます。思い出の詰まった家財道具やお気に入りの建具など、事前にご相談ください。

≫ 「古材で遊ぶ」を見る

≫ 「パーツで遊ぶ」を見る

専門業者の指定はできますか

特にメーカーの制約はありませんので、柔軟にご対応いたします。

近隣への工事の音が心配です

着工前のご挨拶はもちろんのこと、工事中も音を最小限に抑え、現場の整理整頓を徹底するなど、ご近所様へのご迷惑を最小限に抑えるよう努力いたします。

施工現場は見学できますか

施工現場のご案内は可能ですので、お気軽にご連絡ください。

品質・保証について

建物が完成した後の保証はありますか

受託瑕疵10年保証や建設工事総合保証などがございます。

住んでからのメンテナンスはどのように頼めばいいですか

お引き渡し後も末永く安心して住んでいただけるよう、独自のアフターフォローを行っていますが、気になることがありましたら、いつでもご相談ください。

住みやすい家にするにはどうしたらいいですか

人や地球に優しく、末永く心地よく暮らせる家づくりをモットーに、シックハウスアレルギー防止、耐震構造、省エネ対策など、快適に生活できる工法を取り入れています。

耐震性は大丈夫ですか

強度の高い栃木県産材の使用や、非常に鋼性の高い工法を使用して施工することにより、地震の時のねじれを防ぎ、耐震性が高まります。

省エネ対策はしていますか

高気密・高断熱性能により省エネ等級4に対応しています。

無垢材ってなんですか

合板や集成材ではなく、使用する形状で丸太から切り出した木材のことです。

天然木本来の風合いを持ち、室内の湿度を調整する働きがあります。

土地について

土地を探してもらえますか

弊社取引先の土地専門スタッフがサポートさせていただきます。

土地を決めるときの注意点はありますか

毎日の通勤・通学・買物等の利便性や、資産価値につながる周囲の環境、狭い土地の活用法など、いくつかのポイントがありますが、まずは現地を訪れご自分のイメージと合うかどうかご検討されることをお勧めします。

既にある土地に建ててもらうことはできますか

はい。地盤調査をし、その土地にあった家づくりをご提案いたします。

予算・ローンについて

自己資金が少ないのですか大丈夫でしょうか

なるべくご予算内でできるようご提案いたしますので、諦めずにまずはご相談ください。

新築費用の目安は坪単価いくらぐらいですか

一概には言えませんが、45万円~70万円ぐらいで建てられる方が多いです。

見積は有料ですか

無料ですので、安心してご相談ください。

補助金について教えてください

国や行政のさまざまな補助金制度をご紹介しています。

 

1.【すまい給付金】
2014年4月、それまでの5%から8%引き上げられた消費税率によって生じる負担を緩和するために生まれた制度です。
給付対象となる家の条件は、

・床面積が50平方メートル以上
・第三者機関の検査を受けた住宅
・工事完了から1年以内
・居住実績のない住宅
などを定めています。

詳細は、http://sumai-kyufu.jp/

 

2.【省エネ住宅ポイント】
長く安心して住める新築住宅は、エネルギー面でも工夫が凝らされていなければなりません。省エネ住宅の普及を図るために設けられたのが「省エネ住宅ポイント」です。
具体的にどのような住宅が「省エネ・エコ」と見なされるのでしょうか。

・省エネ法によりトップランナー基準に相当する住宅
・一次エネルギー消費量等級5の条件を満たす住宅
・一次エネルギー消費量等級4の条件を満たす木造住宅
・断熱等性能等級4を満たす木造住宅
・省エネルギー対策等級4を満たす木造住宅
このいずれかの条件をクリアしていなければなりません。住宅性能評価機関等の第三者評価が必要ですが、ハウスメーカーなど、一定の規格内で収める住宅であれば、標準仕様で適合している場合もあります。

詳細は、http://shoenejutaku-points.jp/

 

3.【地域型住宅グリーン化事業】
地元の木材でハイクオリティな新築住宅を、と希望される方向けの補助金制度です。
詳細は、http://chiiki-grn.jp/

 

4.【栃木県個人向け住宅支援制度】

<宇都宮市>
http://www.pref.tochigi.lg.jp/h11/town/jyuutaku/jyuutaku/05_sien01utunomiya.html

■住宅取得支援事業補助金
・方法      補助金
・対象      中心市街地内に住宅を取得し転居する世帯、その他申請要件有り
・補助額     住宅ローン借入額の1.5%(上限30万円)         
・問合せ先   宇都宮市都市整備部住宅課
・電話番号   028(632)2735

会社案内
ページトップ